★社長の悩み

確定申告が終わったらやろう!セルフの経営診断は宝の山!

確定申告を自分でやっていますか?事業者からすれば税金負担の話。一方会計事務所では超繁忙期になります。でも本当はそれだけで終わらせるのではなく、作成された資料を有効利用するのがおススメです。あなたの事業にはどんな割合でどんなコストがかかっていますか?
★社長の悩み

変わるインターン制度

インターン制度の内容が変わるようです。制度の趣旨を考えれば、やはり人を育てることが中心にあります。採用の観点からは、必ずしも自社の利益にならないかもしれませんが、社会貢献という大きな視点を持てば・・。就活は大事ですが、長すぎては学生にも会社にも不利益をもたらします。経営者でなければできない貢献です。
★社長の悩み

経営者の未来予想図!あなたはこれからどうなる?どうする?

社会が動くかもしれないと思うとき、経営者のあなたはどうしますか?税制改正だけでも大きな変化ですが、技術革新によって社会構造そのものにも変化が起きうる時代です。変化が決まってから動くか、決まる前に動くか。長短あっても、結局はご自分の事業に対する想いや自分の仕事観と向き合うことになります。内面がここでも反映されますね。
★夢を叶える

不安を離れて成功のイメージを固めよう!夢実現までの時間の使い方

プレッシャーに負けそうになる場面はしばしば訪れます。どうせなら対処の方法を身に付けた方がいい。ポイントは失敗を考えながら成功をイメージすることはできないということ。成功のイメージを膨らませて本番に臨むのはアスリートだけのノウハウではないのです。
★社長の悩み

新人たちがやってくる

4月まであと1月半ほどになりました。新社会人たちがあなたの会社の仲間に加わります。研修などの準備は完了していますか。受け入れる気持ちの準備のほうはいかがですか。誰しもが緊張する最初の1年。彼らの行動特性を知ることは有益です。それ以上に彼らに近い世代の社員の感性が重要です。経営者のオープンマインドが試されます。
★心を元気に

感情のコントロールから学んだこと/自分を知るための家族の役割

なかなか怒らないが、発火点に達するといつまでもくすぶり続ける・・これが私の怒りのクセでした。「瞬間湯沸かし器」みたいな怒り方とは真逆の表現をしてきました。父親としてはどうなんだろう。考え直してみるとけっこうひどい父親だったかもしれません。
★社長の悩み

個人保証と事業承継について ~次世代をどう育てるか~

新聞には、国内企業の新規融資の8割以上には経営者保証が求められているとの記事がありました。保証の呪縛をなくし、失敗しても全財産をとられないようにしてあげたら、経営者になりたい人間が増えてくるものでしょうか。創業者がずっと胸に秘めてきた覚悟を、事業承継の候補者たちは持てるようになるのでしょうか。
★心を元気に

大人だって緊張する!ストレスを理解して、有効な対抗策を身に付けよう

ストレスの試練は受験生だけでなく社会人だって変わりません。だったら有効な対策方法は身に付けたほうが得というものです。放置すれば過度なストレスは心身に大きな影響を与えます。ストレスの正体を知り、対抗策を身に付けましょう。どうせなら早めに。
★社長の悩み

声の大きい社長とおだやかな社長

いかにも社長という姿を体現している方がいます。元気よく社交的で営業力が飛び抜けているというイメージです。一方でいつもおだやかな雰囲気を崩さない方もいます。もちろん立場上、どちらも芯の強さはお持ちのはずなんですが。この違いは単に性格の違いなのでしょうか。あなたはどちらに近いですか?
★社長の悩み

監督とリーダー 率いる2つの立場

スポーツ番組で解説をみていると、画面に映った試合展開だけでなく、いろいろな人が影響を及ぼしているのがわかります。得点をあげた選手ばかりでなく、誰がチャンスをつくるのに貢献したか。アグレッシブに攻め続ける雰囲気を作り上げたのは、監督だったのか、リーダーだったのか。組織論を考えるヒントがいっぱいです。