あなたのカウンセリング経験は?相談する習慣は人生に大きな差を生む!

あなたのカウンセリング経験は?相談する習慣は人生に大きな差を生む!★ライフコーチ
スポンサーリンク

あなたのカウンセリング経験は?相談する習慣は人生に大きな差を生む!

ライフコーチに限りませんが
カウンセリングや相談ということに対して
抵抗を感じる人が少なくありません。

外国ではカウンセリングが日常生活に
かなり溶け込んでいると聞きます。

文化や習慣の違いなのかもしれませんが
相談経験の少なさは
大きなマイナスを生むリスクがあります。

 

問いかけること、アドバイスを聞くことの重要性

自分の手に余りそうとか
大きな影響を今後に与えそうな問題については

他人の意見を聞くのも有効な方法です。
これには、大きなメリットが3つあります。

・他人に説明するために情報を整理せざるを得ない
・自分と異なる意見に接することで、度量が広がる
・悩みを口に出すことでストレスレベルが減少する

 

他人に説明するために情報を整理せざるを得ない

自分自身が当事者になっているために
事実関係を見落としている場合があります。

感情的になって冷静さを
取り戻していないため

「そう思っても仕方ないか」とは
考えられない。

盲点に入ってしまって
周囲が見えなくなるわけですね。

でもポイントを整理して話していく過程で
答えが見えてくることはよくあります。

事実と想像を混同してしまった
「思い込み」に自ら気付くことも。

 

自分と異なる意見に接することで、度量が広がる

「Aなら当然Bだよね」

説明不要な当然の結果だと思っていても
第三者には「いやいや・・そうじゃないかもよ」だったりします。

世代・性別などの違い、特殊事情など
考慮すべき要素は他にもあるかもしれません。

自分が想定していなかった考え方に
出会うことは、あなたの経験を増やし認識力を上げます。

なかには「そうじゃない」とあなたが
受け入れられないケースもあるでしょう。

でもそれは・・

自分と異なる考え方をする他人がいるという
「事実」に対応できていないだけです。

すでに周囲に「頭が固い」「頑固者」
という印象を与えているかもしれません。

 

悩みを口に出すことでストレスレベルが減少する

問題点が解決したわけではないにしても

悩みを表現したことで
あなたの心的内圧は下がります。

いわば「ガス抜き」効果ですね。

逆に誰にも言わない状態が続けば
心理的な負担は増大します。

どこかで限界点を超えて
急に気力がなえたり、睡眠や食欲などに
問題が生じたりすることも。

いずれ心身に影響が出ることは
容易に想像できます。

 

そのカウンセリングに「安心感」はありますか?

そのカウンセリングに「安心感」はありますか?

相談するということは
相手に「弱み」を見せることでもあります。

職場で上司や先輩などに気軽に
『相談』できるかどうかは

ふだんからのコミュニケーションの質に
かかっているはずです。

おだやかに見守ってくれている方には
なにかと相談しやすいですし

ふだんから非難してくる方にわざわざ相談しませんよね。

 

怖れとどう向き合うか?安全でなければ相談できない

内面をさらすことについて
どこかに怖れを感じてしまうのは事実です。

「口にさえしなければ
弱みを握られることはない・・」

こう考えてしまうのも無理はありません。
この怖れを超えるだけの信頼感があるかどうか。

たとえ外部からカウンセラーを導入しても
安全だと思ってもらえないと意味がありません。

 

職場だと情報の管理方法一つで相談頻度が変わる

職場関係だと査定に響くとか、
人事にもれたら・・とか、損得リスクを
考えてしまうのは仕方ありません。

最近のうつ病増加に対する対策として
カウンセラーを導入する企業もありますが

こうした面を考慮しないと
あまり活用されないケースが考えられます。

内容の秘密厳守は当然徹底しないとダメです。
相談に行った事実だけでも負担でしょう。

「あいつカウンセラー室に
出入りしているらしいよ」

こんなうわさが流れただけでも
相談希望者は激減するはずです。

 

相談できない人・相談する人・相談に溺れる人

相談できない人・相談する人・相談に溺れる人

ここからは「相談する」という前提が
あるものとして

「どのように有効活用するか」
という視点でお話します。

相談をうまく活用していく人もいる反面で
うまくいかない人も存在します。

 

「相談できない人」は相談相手をよく吟味しよう

相談というのは前述のとおり
自分の弱みをさらすことを意味します。

信頼していない、プライドが許さない等の
理由で、本当に大事な情報を開示しなければ
相談の場に参加する意味がありません。

余計な情報ばかり話し続ける
「お話好きさん」も問題ですが

肝心なことを伝え忘れているケースは
実際によくあります。

その意味で1回限りの相談と
テーマをもって複数回行うものでは

到達点が大きく異なるのは当然です。

∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴

対話のスキルの有無も重要です。
まず対話が成立することが前提なのです。

あなたが感じたことは
あなたに関する限り真実なのです。

ありのまま話すのがもっとも効果的ですが
相談を受ける側がうまく誘導する必要があります。

そのため相手を選ぶ必要があるということも
念頭において下さい。

仲の良い友人同士では、あなたと大差ない
コミュニケーションレベルなので
あまり期待できません。

感情面では同調できても、あなたから
十分に引き出すことは難しいでしょう。

 

「相談できる人」は相談後の生き方が本番だと覚悟を決めよう!

対比として内面をきちんと話せる人を
挙げておきましょう。

「今思うと恥ずかしいのですが・・」と
前置きしながら

ときには顔を真っ赤にして話す方は
真の勇気の持ち主です。

自分を変える覚悟があり、その犠牲を払う
だけの気持ちの整理をつけているからこそ

過去の失敗例でも
口にすることができるわけです。

こう思われるのではないか・・と
意識を手放して
過去の自分と決別する気持ちの強さ。

当然耳に痛いかもしれないアドバイスだって
真剣に受け取ることもできるわけです。

真に理解すれば当然行動にも変化が出てきます。

∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴

「そうですよね。わかりました」
言葉だけは真摯に対応できたとしても

同じパターンを繰り返すなら
本当には理解していません。

行動はあなたの考え方を正確に反映します。
隠しきることは案外難しいものです。

 

「相談に溺れる人」は自分自身に注意を向けよう!

こちらも要注意のパターンです。

相談相手を信頼しているのはよいのですが
ことあるごとにコミュニケーションや判断を
求める方もいます。

次から次へと相談相手を探す人も。
占い師を転々とするのと変わりません。

まるで自分で考えること・感じることを
放棄しているかのようです。

 

自分の成長機会を投げ捨てていませんか?

あなたの人生に必要な情報を
感じ取るのはあなた自身の役割です。

そのアンテナの感度や内容は
カウンセラーのものとは同一ではありません。

自分へのメッセージとして
ひらめきや導きを感じ取るのは自分自身

∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴

溺れるタイプの方は、その問題が
人生に投げかける意味を理解しないまま
生きることになるでしょうね。

浪費した時間やお金の大きさに
愕然としたときに目が覚めるのかもしれません。

 

注意!カウンセリングを依存に使われないように

カウンセラー側の話ですが、ビジネス上では
リピート客の獲得は重要な意味を持ちます。

お客様との関係が長続きすれば
コストをかけずにお金を落としてくれるからです。

でもこのように誘導するカウンセラーは
ビジネスに都合のよい依存を生み出しているだけです。

お客様の真の幸せを願うなら
必要なときにご自分で感じ、考えることの方が重要です。

真の愛があるなら、いつまでも依存させるでしょうか?
少なくとも当初の問題が解決したら終了のはず。

信頼関係があれば
「また相談しよう」と思ってもらえるはずです。

頼みもしないのに延々と関係を引っぱる
カウンセラーには要注意です!

 

おまけ:単純接触効果を引き出すために相談を使う

実は会社員時代に相談をもちかけることは
ほぼありませんでした。

当時仲のよかった同僚と
グチを言いながら飲むケースが多かったですね。

そんな私でも上司や先輩と
良好な人間関係をつくるために

「意識的に」に『相談』という
言葉を使った記憶はあります。

「ご相談があるのですが
○○教えてもらえませんか?」

という感じで、情報を聞き出すために
使ったのです。

∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴

教えてあげる・もらう関係は
良好な人間関係を築くきっかけになります。

最初は敷居が高いかもしれませんが

話す・聞く関係を繰り返すうちに
お互いに親しみが増してくるからです。
(ザイアンスの法則・単純接触効果)

∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴

日常的なあいさつ程度で構わないので
声をかける頻度を意識的に増やすといいですよ。

単純接触との言葉通り、話す内容の重要度
よりも「回数」の方が重要なのです。

 

メルマガ購読はこちらをクリック


ps.

あなたが弱っているなら他人の力を借りてでも
回復を優先すべきです。相談は癒しにもなります。

しかし、本当は自らにも癒す力があると信じるなら
人生の方向性だって変わるのです。

 

おすすめの【関連記事】はこちら
 >> 癒しだけでは終わらない!私が起業やビジネスを応援する理由とは

おすすめの【まとめ記事】はこちら
 >> ライフコーチに関心あるなら必見!あなたに人生のガイドは必要ですか?

 

★ライフコーチ
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
ライフコーチ・ファン